曹達の書き順(筆順)
曹の書き順アニメーション ![]() | 達の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
曹達の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 曹11画 達12画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
曹達 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
曹達と同一の読み又は似た読み熟語など
亜硫酸ソーダ 次亜塩素酸ソーダ 重炭酸ソーダ 青化ソーダ 青酸ソーダ 洗濯ソーダ 炭酸ソーダ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
達曹:ダーソ曹を含む熟語・名詞・慣用句など
重曹 曹洞 曹洞 曹海 兵曹 曹長 法曹 曹達 陸曹 曹司 曹植 曹植 曹操 空曹 将曹 軍曹 海曹 侍曹 吾曹 曹数也 曹雪芹 曹洞禅 曹大姑 御曹子 曹白魚 曹洞宗 曹司町 御曹司 重曹泉 職曹司 曹汝霖 鳥曹司 兵曹長 法曹界 曹大家 藤原曹子 島津将曹 碇山将曹 生沼曹六 大森曹玄 ...[熟語リンク]
曹を含む熟語達を含む熟語
曹達の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
《ひる》になつた事を知らせる鐘である。
我々は一しよに大学前の一白舎《いつぱくしや》の二階へ行つて、曹達水《ソオダすゐ》に二十銭の弁当を食つた。食ひながらいろんな事を弁じ合つた。自分と成瀬との間には、可....「浅草公園」より 著者:芥川竜之介
35
カッフェの飾り窓。砂糖の塔、生菓子《なまがし》、麦藁《むぎわら》のパイプを入れた曹達水《ソオダすい》のコップなどの向うに人かげが幾つも動いている。少年はこの飾り窓の前へ通りかかり、飾....「歯車」より 著者:芥川竜之介
一杯註文した。
「ウイスキイを? Black and White ばかりでございますが、……」
僕は曹達《ソオダ》水の中にウイスキイを入れ、黙つて一口づつ飲みはじめた。僕の隣には新聞記者らしい三十前後の....