曹書き順 » 曹の熟語一覧 »曹長の読みや書き順(筆順)

曹長の書き順(筆順)

曹の書き順アニメーション
曹長の「曹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
長の書き順アニメーション
曹長の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

曹長の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ちょう
  2. ソウ-チョウ
  3. sou-chou
曹11画 長8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
曹長
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

曹長と同一の読み又は似た読み熟語など
早朝  総長  兵曹長  宋朝  荘重  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長曹:うょちうそ
曹を含む熟語・名詞・慣用句など
重曹  曹洞  曹洞  曹海  兵曹  曹長  法曹  曹達  陸曹  曹司  曹植  曹植  曹操  空曹  将曹  軍曹  海曹  侍曹  吾曹  曹数也  曹雪芹  曹洞禅  曹大姑  御曹子  曹白魚  曹洞宗  曹司町  御曹司  重曹泉  職曹司  曹汝霖  鳥曹司  兵曹長  法曹界  曹大家  藤原曹子  島津将曹  碇山将曹  生沼曹六  大森曹玄    ...
[熟語リンク]
曹を含む熟語
長を含む熟語

曹長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

将軍」より 著者:芥川竜之介
が一人、蹄《ひづめ》に砂埃《すなほこり》を巻き揚げて来た。 「歩兵!」 騎兵は――近づいたのを見れば曹長《そうちょう》だった。それが二人の支那人を見ると、馬の歩みを緩《ゆる》めながら、傲然《ごうぜん》と....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
野朱雲氏との交際は、今日で恰度半年目である。忘れもせぬ本年一月元旦、學校で四方拜の式を濟せてから、特務曹長上りの豫備少尉なる體操教師を訪問して、苦學生の口には甘露とも思はれるビールの馳走を受けた。まだ醉の....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
朱雲氏との交際は、今日で恰度半年目である。忘れもせぬ本年一月元旦、学校で四方拝の式を済ましてから、特務曹長上りの予備少尉なる体操教師を訪問して、苦学生の口には甘露とも思はれるビールの馳走を受けた。まだ酔の....
[曹長]もっと見る