操守の書き順(筆順)
操の書き順アニメーション ![]() | 守の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
操守の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 操16画 守6画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
操守 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
操守と同一の読み又は似た読み熟語など
偽装出向 競争主義 宗主 僧衆 創出 双手 双袖 喪主 爽秋 早秋
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
守操:ゅしうそ操を含む熟語・名詞・慣用句など
操法 曹操 操業 徳操 操行 操作 操持 操車 貞操 操守 操縦 体操 操船 操觚 操練 操短 操典 操兵 操る 節操 勤操 志操 情操 心操 勤操 操舵 渡辺操 操觚者 操觚界 河合操 藤村操 尾藤操 福永操 名越操 矢代操 中野操 太田操 松原操 横山操 井上操 ...[熟語リンク]
操を含む熟語守を含む熟語
操守の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「努力論」より 著者:幸田露伴
如くして晏如たる人も有るが、多くは新を追ひ舊を棄てんとするの傾が有る。此の大なる事實をば、單に其の人の操守の不確や意志の不固や性質の輕浮に歸して解釋しても解釋は出來るのであるが、それよりは寧ろ人々の内部に....「手品師」より 著者:久米正雄
に職業といふ問題を考へなくちやならない境遇にあつた。食つてゆくためには仕方がない。彼はあらゆる芸術上の操守を棄てて「作者道」に入つた。 勿論《もちろん》作者と云ふ商売は面白くないものではなかつた。自分の....「三十年前の島田沼南」より 著者:内田魯庵
また闘士でもあった。が、沼南の清節は※袍弊袴《うんぽうへいこ》で怒号した田中正造《たなかしょうぞう》の操守と違ってかなり有福な贅沢な清貧であった。沼南社長時代の毎日新聞社員は貧乏が通り相場である新聞記者中....