速書き順 » 速の熟語一覧 »歩速の読みや書き順(筆順)

歩速の書き順(筆順)

歩の書き順アニメーション
歩速の「歩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
速の書き順アニメーション
歩速の「速」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

歩速の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-そく
  2. ホ-ソク
  3. ho-soku
歩8画 速10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
步速
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

歩速と同一の読み又は似た読み熟語など
住宅品質確保促進法  歩測  補則  補足  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
速歩:くそほ
速を含む熟語・名詞・慣用句など
爆速  速筆  速読  速答  速度  速断  速達  速成  速水  速弁  速歩  速報  光速  等速  低速  高速  遅速  速贄  速力  速了  速習  速修  速記  速乾  増速  早速  早速  初速  早速  神速  疾速  失速  時速  速射  速写  速算  速攻  速効  速決  速筋    ...
[熟語リンク]
歩を含む熟語
速を含む熟語

歩速の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地獄の使者」より 著者:海野十三
青い鳥籠 帆村は右手を肩の高さにあげて歩いている。帆村のすぐ後に、ぴったり寄り添ったように同じ歩速で歩いている大寺警部の前へつきだした顔が、見えない紐につながれて、帆村の右手で引張って行かれるよう....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
」 「は。では、散歩をして参りましょう」 金博士は、石段づたいに芝地《しばち》に下り、そして正確なる歩速でもって、向うの方へ歩いていった。 「老師、うまくいったようですな」 卓子《テーブル》の下から、....
小さな部屋」より 著者:坂口安吾
たが、「さう、かね。ぢや、さよなら」。其処はまだ別れる場所ではなかつたが、伊豆は斯う言はれたので咄嗟に歩速を緩めた。遣る瀬ない空虚を感じた。伊豆は力の尽き果てた様子で小笠原の後姿をぼんやり見送つてゐたが、....
[歩速]もっと見る