補書き順 » 補の熟語一覧 »補足の読みや書き順(筆順)

補足の書き順(筆順)

補の書き順アニメーション
補足の「補」の書き順(筆順)動画・アニメーション
足の書き順アニメーション
補足の「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

補足の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほ-そく
  2. ホ-ソク
  3. ho-soku
補12画 足7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
補足
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

補足と同一の読み又は似た読み熟語など
住宅品質確保促進法  歩測  歩速  補則  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
足補:くそほ
補を含む熟語・名詞・慣用句など
転補  補完  補体  補題  小補  将補  補綴  修補  補綴  補訂  補填  試補  補任  補任  補肥  補筆  補薬  補流  補巻  新補  補償  補植  補職  補色  補水  補数  相補  補整  補遺  補正  補益  補説  補選  増補  補角  補則  補足  補箋  訳補  補助    ...
[熟語リンク]
補を含む熟語
足を含む熟語

補足の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

想片」より 著者:有島武郎
ところからはずれていくのを、少しばかりの議論の末に痛切に感じたから、私は単に自分の言い足らなかった所を補足するのに止めておこうと思う。そしてできるなら、諸家にも、単なる私の言説に対する批評でなしに――もち....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
二人尼っちょが来たんだ。野郎が有難い事を云ったってかんかん虫手合いは鼾をかくばかりで全然《からっきし》補足《たし》になら無えってんで、工場長開けた事を思いつきやがった、女ならよかろうてんだとよ。 二人来....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
れてゐると云うことも亦出來ない。我等が成心を捨てて外國の文物を研究するとき、我等は其處に、我等の缺陷を補足するが故に特に我等にとつて切要なるもの、我等に親しからざるが故に特に我等を高むる力あるもの、我等の....
[補足]もっと見る