補書き順 » 補の熟語一覧 »相補の読みや書き順(筆順)

相補の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相補の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
補の書き順アニメーション
相補の「補」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相補の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ほ
  2. ソウ-ホ
  3. sou-ho
相9画 補12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
相補
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

相補と同一の読み又は似た読み熟語など
運送保険  帰巣本能  時分割制御伝送方式  自走砲  宗法  小型自動車競走法  深層崩壊  漸層法  双方  双方向  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
補相:ほうそ
補を含む熟語・名詞・慣用句など
転補  補完  補体  補題  小補  将補  補綴  修補  補綴  補訂  補填  試補  補任  補任  補肥  補筆  補薬  補流  補巻  新補  補償  補植  補職  補色  補水  補数  相補  補整  補遺  補正  補益  補説  補選  増補  補角  補則  補足  補箋  訳補  補助    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
補を含む熟語

相補の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
りはそう云はねばなるまい。 それで、思考上の美と實行上の美とは、同じくないところがあると同時に、また相補つて行くので――丁度、動物が食ふ時と働く時とがあるに似て居る。心靈には美を求むる慾があつて、僕等は....
茶の本」より 著者:岡倉覚三
にやわらかい気持ちになろうではないか。お互いに違った方面に向かって発展して来ているが、しかし互いに長短相補わない道理はない。諸君は心の落ちつきを失ってまで膨張発展を遂げた。われわれは侵略に対しては弱い調和....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
えない。器材方面では既に密接な協力が行なわれているであろうし、また運用についても不断の研究によって長短相補う如くせねばならぬ。例えば、東ソ連の航空基地は満州国境から何れも(西方は別として)余り遠くなく、し....
[相補]もっと見る