双書き順 » 双の熟語一覧 »双方の読みや書き順(筆順)

双方の書き順(筆順)

双の書き順アニメーション
双方の「双」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
双方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

双方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ほう
  2. ソウ-ホウ
  3. sou-hou
双4画 方4画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
雙方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

双方と同一の読み又は似た読み熟語など
時分割制御伝送方式  自走砲  宗法  小型自動車競走法  深層崩壊  漸層法  双方向  操法  相法  葬法  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方双:うほうそ
双を含む熟語・名詞・慣用句など
双発  双糸  双務  双面  双翼  双林  双輪  双涙  双六  双璧  双子  双肩  双眸  双声  双鉤  双児  双方  双手  双頭  双調  双盤  双胎  双袖  双絶  双幅  双生  双清  双星  双数  双晶  双墓  双樹  双鬢  八双  双竹  双筈  双蛾  双六  双手  双陸    ...
[熟語リンク]
双を含む熟語
方を含む熟語

双方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

廿年後之戦争」より 著者:芥川竜之介
洋艦隊なる香取の一水兵と珈琲店に於て争論を引き起し其場に居合せたる日仏両国の水兵は各々其味方をなし果は双方打擲に及び剰へ其処に掲げられし御神影は微塵にうち毀たれ簷頭に樹立せられし日本国旗は散々に寸断されぬ....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
に角《かく》現世《げんせ》の見舞者《みまいて》よりはずっと賑《にぎや》かでございました。第《だい》一、双方《そうほう》の気分《きぶん》がすっかり異《ちが》います。一|方《ほう》は自分達《じぶんたち》の仲間....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
有三、国士《くにを》、鉄兵などを経て発展したもので、昔の新聞小説の特別席と追ひ込み席を統一し、乃至は、双方を吸収したもののやうに観《み》られたりする。形の上ではさう云へるかも知れないが、実質的にはどうか。....
[双方]もっと見る