長円の書き順(筆順)
長の書き順アニメーション ![]() | 円の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
長円の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 長8画 円4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
長圓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
長円と同一の読み又は似た読み熟語など
胃腸炎 基調演説 大腸炎 腸炎 超遠心機 超塩基性岩 直腸炎 盲腸炎 長延連
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
円長:んえうょち長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長 院長 永長 駅長 園長 延長 応長 横長 課長 会長 学長 楽長 官長 管長 館長 機長 議長 級長 狭長 郷長 局長 区長 郡長 係長 慶長 茎長 建長 戸長 股長 校長 座長 最長 細長 細長 市長 師長 次長 室長 社長 尺長 ...[熟語リンク]
長を含む熟語円を含む熟語
長円の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
は幕を張り、鉄砲が十|挺《ちょう》、鎗《やり》が十本ぐらい立て並べてありまして、此処《こゝ》は市ヶ谷|長円寺谷《ちょうえんじだに》の中根大隅守様《なかねおおすみのかみさま》御出役《ごしゅつやく》になり、袴....「八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
野茴香、大茴香、小茴香、しかして茴香の薬用部は、枝葉に非ずして果実なり。大きさおよそ二分ばかり、緑褐色長円形をなす。一種強烈なる芳香を有し、駆虫《くちゅう》、※痰《きょたん》、健胃剤となる。また芳香を有す....「明治開化 安吾捕物」より 著者:坂口安吾
沢もよく、比較的珠も大きい。介殻の蝶番部に相当する外套膜にできるものは不正形であるが、非常に光沢のよい長円形の物が生ずることがある。外套膜の中央部、内臓を覆う組織の中に生じるものは一般は小形である。以上の....