長書き順 » 長の熟語一覧 »長息の読みや書き順(筆順)

長息の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長息の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
息の書き順アニメーション
長息の「息」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長息の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-そく
  2. チョウ-ソク
  3. chou-soku
長8画 息10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
長息
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

長息と同一の読み又は似た読み熟語など
長足  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
息長:くそうょち
長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長  院長  永長  駅長  園長  延長  応長  横長  課長  会長  学長  楽長  官長  管長  館長  機長  議長  級長  狭長  郷長  局長  区長  郡長  係長  慶長  茎長  建長  戸長  股長  校長  座長  最長  細長  細長  市長  師長  次長  室長  社長  尺長    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
息を含む熟語

長息の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

軍用鼠」より 著者:海野十三
ってある木箱の中に仔を生むものかい」 とワイトマンは相手にしなかった。 梅野十伍はこう書き終って大長息《だいちょうそく》した。これで一と通りのフェアさをもって前篇の謎を解いた。しかし読者は、これだけの....
泣菫詩抄」より 著者:薄田泣菫
深日《ふけひ》の浦をおもひいでぬ。 離別 別れは、小野の白楊《はこやなぎ》、 夕日がくれに落つる葉の長息《なげき》よ、繁《しじ》にうらびれて、 さあれ、靜かに離《か》れゆきぬ。 かたみの路の足惱《あなゆ....
落語・教祖列伝」より 著者:坂口安吾
念から自然水にたわむれることが好きになり、水練の技術を独学によって体得したのである。何より必要なのは、長息法。もともとカメは常人の倍の余も息が長かったが、長い上にも、長くもぐっていることができると、収穫は....
[長息]もっと見る