無用の長物の書き順(筆順)
無の書き順 ![]() | 用の書き順 ![]() | のの書き順 ![]() | 長の書き順 ![]() | 物の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
無用の長物の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 無12画 用5画 長8画 物8画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
無用の長物 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字同義で送り仮名違い:-
無用の長物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物長の用無:つぶうょちのうよむ長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長 院長 永長 駅長 園長 延長 応長 横長 課長 会長 学長 楽長 官長 管長 館長 機長 議長 級長 狭長 郷長 局長 区長 郡長 係長 慶長 茎長 建長 戸長 股長 校長 座長 最長 細長 細長 市長 師長 次長 室長 社長 尺長 ...[熟語リンク]
無を含む熟語用を含む熟語
のを含む熟語
長を含む熟語
物を含む熟語
無用の長物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「星座」より 著者:有島武郎
えかなり我儘で気むずかしくなったと思うような清逸自身が加わるのだ。自分の家に帰ると、清逸は一人の高慢な無用の長物にすぎないのだ。しかもそれは恐ろしい伝染性の血を吐く危険な厄介物《やっかいもの》でもあるのだ....「大正十二年九月一日の大震に際して」より 著者:芥川竜之介
る。 元来愛郷心なるものは、県人会の世話にもならず、旧藩主の厄介《やくかい》にもならない限り、云はば無用の長物である。東京を愛するのもこの例に洩《も》れない。兎角《とかく》東京東京と難有《ありがた》さう....「三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
械工業の基礎としてのみ僅に存在の理由を有する。哲學宗教は教育と社會改良との根據を與へるにあらざる限りは無用の長物である。藝術の中で、許さる可き唯一の部門は傾向藝術である。密室の中に在りて神と交通する宗教家....