価書き順 » 価の熟語一覧 »定価の読みや書き順(筆順)

定価の書き順(筆順)

定の書き順アニメーション
定価の「定」の書き順(筆順)動画・アニメーション
価の書き順アニメーション
定価の「価」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

定価の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てい-か
  2. テイ-カ
  3. tei-ka
定8画 価8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
定價
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

定価と同一の読み又は似た読み熟語など
鑑定家  鑑定官  技術家庭科  救急看護認定看護師  協定価格  金融政策決定会合  形態安定加工  固定為替相場制  固定株  固定観念  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
価定:かいて
価を含む熟語・名詞・慣用句など
評価  等価  無価  株価  薬価  有価  定価  予価  価標  無価  低価  増価  地価  高価  同価  特価  表価  比価  物価  半価  減価  現価  平価  売価  米価  買価  換価  簿価  廉価  単価  時価  声価  価格  音価  估価  円価  沽価  実価  正価  真価    ...
[熟語リンク]
定を含む熟語
価を含む熟語

定価の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

点心」より 著者:芥川竜之介
るべき印税の額だつたと云ふ。当時バルザツクが定《き》めた印税は、オクタヴオ版三フラン半の本一冊につき、定価の一割を支払ふのだつた。して見ればまづ日本の作家が、現在取つてゐる印税と大差がなかつた訣《わけ》で....
澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
は小石川区《こいしかはく》茗荷谷町《みやうがだにまち》五十二番地|郷土研究社《きやうどけんきうしや》、定価は僅かに七十銭である。但《ただ》し僕は早川氏も知らず、勿論広告も頼まれた訣《わけ》ではない。 付....
詩集」より 著者:芥川竜之介
》しも「誰も」ではない。彼の詩集は一二冊|神田《かんだ》の古本屋《ふるぼんや》にも並んでゐた。しかし「定価一円」と言ふ奥附のあるのにも関《かかは》らず、古本屋の値段は三十銭|乃至《ないし》二十五銭だつた。....
[定価]もっと見る