張書き順 » 張の熟語一覧 »張裂けるの読みや書き順(筆順)

張裂けるの書き順(筆順)

張の書き順アニメーション
張裂けるの「張」の書き順(筆順)動画・アニメーション
裂の書き順アニメーション
張裂けるの「裂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
張裂けるの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
張裂けるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

張裂けるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はり-さ-ける
  2. ハリ-サ-ケル
  3. hari-sa-keru
張11画 裂12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
張裂ける
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

張裂けると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るけ裂張:るけさりは
張を含む熟語・名詞・慣用句など
張袴  名張  怒張  弛張  弛張  張芝  更張  張説  高張  張肘  張載  前張  眼張  緊張  前張  夕張  張行  張衡  蘇張  嵌張  張州  張飛  出張  張力  張掖  縄張  張瀾  張瀾  等張  張騫  張陵  張良  張勉  振張  張勉  張本  尾張  薄張  伸張  主張    ...
[熟語リンク]
張を含む熟語
裂を含む熟語
けを含む熟語
るを含む熟語

張裂けるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吉原新話」より 著者:泉鏡花
て、密《そっ》と薄目を※《みひら》くと、そこにうとうとしていた老人《としより》の顔を伺った、と思えば、張裂けるような大欠伸《おおあくび》を一つして、 (お、お、しんど)と言って、のさりと立った。 話した....
業苦」より 著者:嘉村礒多
の子供が三輪車に乘つて遊んでゐた。一人の子供が泣顏《べそ》をかいてそれを見てゐた。と忽ち、圭一郎の胸は張裂けるやうな激しい痛みを覺えた。 其年の五月の上旬だつた。圭一郎は長い間の醜く荒《すさ》んだ惡生活....
こわれ指環」より 著者:清水紫琴
心も休めたいと、すすまぬ結婚を致しましたが、その結婚が仇となりて、母の命を縮めたかと思ひますれば、胸も張裂ける様でござりました。なれども、私はこれも皆私の行届かぬ故と、観念致しまして、叶はぬまでもと、なほ....
[張裂ける]もっと見る