鎮書き順 » 鎮の熟語一覧 »鎮まるの読みや書き順(筆順)

鎮まるの書き順(筆順)

鎮の書き順アニメーション
鎮まるの「鎮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
まの書き順アニメーション
鎮まるの「ま」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
鎮まるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鎮まるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しずま-る
  2. シズマ-ル
  3. shizuma-ru
鎮18画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
鎭まる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

鎮まると同一の読み又は似た読み熟語など
居鎮まる  思ひ鎮まる  寝静まる  押静まる  静まる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るま鎮:るまずし
鎮を含む熟語・名詞・慣用句など
鎮子  源鎮  鎮星  鎮咳  延鎮  一鎮  鎮護  鎮定  鎮魂  鎮魂  安鎮  雄鎮  文鎮  藩鎮  鎮撫  鎮座  鎮静  鎮守  鎮西  鎮む  呉鎮  鎮知  慈鎮  鎮正  重鎮  鎮高  鎮源  鎮台  鎮兵  鎮火  鎮痛  鎮圧  専鎮  風鎮  鎮南浦  鎮痛剤  鎮撫使  鎮痛薬  鎮静剤  鎮痒剤    ...
[熟語リンク]
鎮を含む熟語
まを含む熟語
るを含む熟語

鎮まるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠義」より 著者:芥川竜之介
から、林右衛門は、爾来《じらい》、機会さえあれば修理に苦諫《くかん》を進めた。が、修理の逆上は、少しも鎮まるけはいがない。寧《むし》ろ、諫《いさ》めれば諫めるほど、焦《じ》れれば焦れるほど、眼に見えて、進....
」より 著者:石川啄木
足を拭きも洗ひもせず、吸ひ込まれるやうに暗い屋根の下へ入つて行つた。がたがたと机や腰掛の鳴る音。それが鎮まると教師が児童出席簿を読上げる声。――『淵沢長之助、木下勘次、木下佐五郎、四戸佐太《しのへさた》、....
三枚続」より 著者:泉鏡花
ぐという字は火偏に扇である、しかればますます奴《やっこ》の※《ほのお》が盛《さかん》になっても、消えて鎮まるべき道理はないが、そのかかることをいい、さることを為《な》すは、深き仔細があったので。 愛吉は....
[鎮まる]もっと見る