定まりの書き順(筆順)
定の書き順アニメーション ![]() | まの書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
定まりの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 定8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
定まり |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
定まりと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
りま定:りまださ定を含む熟語・名詞・慣用句など
安定 一定 一定 仮定 改定 確定 勘定 鑑定 既定 規定 議定 議定 協定 決定 決定 兼定 検定 限定 固定 公定 校定 肯定 国定 獄定 裁定 策定 算定 暫定 指定 治定 治定 治定 治定 修定 出定 所定 審定 新定 人定 人定 ...[熟語リンク]
定を含む熟語まを含む熟語
りを含む熟語
定まりの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「遺書」より 著者:芥川竜之介
客には「暑さあたり」と披露すべし。 四、下島先生と御相談の上、自殺とするも病殺とするも可。若し自殺と定まりし時は遺書(菊池宛)を菊池に与ふべし。然らざれば焼き棄てよ。他の遺書(文子宛)は如何に関らず披見....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
らい、夫人同伴で旅行する。そしてファラデーを書記として伴うことになった。 一八一三年九月に旅行の話が定まり、十月十三日ロンドンを出発し、同一五年三月二十三日に帰るまで、約一年半の間、フランス、イタリア、....「クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
ーメンティで晩食を濟せた。この料理は小麥を牛乳で煮て藥味で味をつけたもので、昔クリスマス・イーヴにはお定まりの一皿であつた。 わたしにとつて嬉しかつたのは舊知のミンスト・パイをづらりと並んだ御馳走の隨員....