天書き順 » 天の熟語一覧 »天衣の読みや書き順(筆順)

天衣の書き順(筆順)

天の書き順アニメーション
天衣の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衣の書き順アニメーション
天衣の「衣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

天衣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-え
  2. テン-エ
  3. ten-e
天4画 衣6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
天衣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

天衣と同一の読み又は似た読み熟語など
九点円  固定小数点演算  天淵  展延  転園  浮動小数点演算  受天栄祐  弥天永釈  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衣天:えんて
天を含む熟語・名詞・慣用句など
悪天  一天  雨天  歌天  回天  楽天  寒天  漢天  義天  仰天  暁天  九天  九天  月天  絹天  玄天  五天  呉天  後天  好天  皇天  荒天  在天  三天  司天  四天  四天  周天  秋天  順天  所天  暑天  諸天  昇天  衝天  上天  色天  震天  人天  水天    ...
[熟語リンク]
天を含む熟語
衣を含む熟語

天衣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
あら》われた、と言うと、読者は直ちに化生《けしょう》のものと想わるるに相違ない。 ――風俗は移った。天衣、瓔珞《ようらく》のおん装《よそおい》でなくても、かかる場面へ、だしぬけの振袖は、狐の花嫁よりも、....
明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
す、四十一歳。大阪の俳優なれど、東京にても評判好かりき。初代中村鴈治郎の父なり。 ○四月、新富座にて「天衣紛上野初花《くもにまごううえののはつはな》」を上演。河竹新七がその旧作を改訂せるものにて、団十郎の....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
強く平常の秀吉の胸にありました。ところがたった一人の茶人、利休にはその欠点を見付けることが出来ません。天衣無縫と言おうか、鳥道|蹤《あと》なしと言おうか、まるで引っかかりがありません。ただすべすべした珠玉....
[天衣]もっと見る