天書き順 » 天の熟語一覧 »天下太平の読みや書き順(筆順)

天下太平の書き順(筆順)

天の書き順アニメーション
天下太平の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
下の書き順アニメーション
天下太平の「下」の書き順(筆順)動画・アニメーション
太の書き順アニメーション
天下太平の「太」の書き順(筆順)動画・アニメーション
平の書き順アニメーション
天下太平の「平」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

天下太平の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てんか-たいへい
  2. テンカ-タイヘイ
  3. tenka-taihei
天4画 下3画 太4画 平5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
天下太平
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

天下太平と同一の読み又は似た読み熟語など
天下泰平  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
平太下天:いへいたかんて
天を含む熟語・名詞・慣用句など
悪天  一天  雨天  歌天  回天  楽天  寒天  漢天  義天  仰天  暁天  九天  九天  月天  絹天  玄天  五天  呉天  後天  好天  皇天  荒天  在天  三天  司天  四天  四天  周天  秋天  順天  所天  暑天  諸天  昇天  衝天  上天  色天  震天  人天  水天    ...
[熟語リンク]
天を含む熟語
下を含む熟語
太を含む熟語
平を含む熟語

天下太平の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
人にあらずと、豪語せしめたるは、平氏が空前の成功也。而して平氏自身も亦其成功の為に仆るべき数を担ひぬ。天下太平は武備機関の制度と両立せず。生産的発展は争乱の時代と並存せず。今や平氏の成功は、其武備機関の制....
妙齢」より 著者:泉鏡花
どころ》に驗《しるし》を見《み》せう。鶴《つる》よ、來《こ》いよ、と呼《よ》びたまへば、折《をり》から天下太平《てんかたいへい》の、蒼空《あをぞら》高《たか》く伸《の》したりける、丹頂千歳《たんちやうせん....
私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
けという足もとから鳥が立つような話なので私はすくなからずめんくらつたが、それでもとにかく注文の日限に「天下太平記」というものをこねあげて渡したら、大枚百円なりを即金でもらつた。 何しろ台湾巡業中は御難つ....
[天下太平]もっと見る