店子の書き順(筆順)
店の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
店子の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 店8画 子3画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
店子 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
店子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子店:こなた店を含む熟語・名詞・慣用句など
大店 店売 当店 売店 飯店 表店 分店 本店 本店 名店 薬店 油店 来店 店頭 店賃 店蔵 茶店 茶店 茶店 定店 店員 店屋 店下 店口 店子 店者 店主 店前 裏店 旅店 張店 店鋪 片店 仲店 他店 辻店 弊店 閉店 下店 床店 ...[熟語リンク]
店を含む熟語子を含む熟語
店子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
暮れるのを待っていると、暮れ六ツ頃に棺桶をとどけて来たので、すぐに死体を押し込んで担《かつ》ぎ出した。店子《たなこ》が死んだのであるから、家主《いえぬし》も見ていることは出来ない。関口屋でも主人の名代《み....「権三と助十」より 著者:岡本綺堂
戸換へで混雜してゐるところへ、丁度におまへさんがお出でなすつたので、どうもお氣の毒なことを致しました。店子《たなこ》に代つて家主のわたしがお詫をしますから、どうぞ料簡《れうけん》して遣つてください。おゝ、....「式部小路」より 著者:泉鏡花
自分の内だといや、それで済むから持ったもんです。 ところが済まないのは差配《おおや》の方です。悪たれ店子《たなこ》の上に店賃は取れず、瘠《や》せた蟒《うわばみ》でも地内に飼って置くようなもんですから、も....