電機の書き順(筆順)
電の書き順アニメーション ![]() | 機の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
電機の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 電13画 機16画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
電機 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
電機と同一の読み又は似た読み熟語など
圧電気 駅伝競走 起電機 継電器 検電器 充電器 静電記録 蓄電器 伝奇 伝記
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機電:きんで電を含む熟語・名詞・慣用句など
荷電 感電 起電 休電 球電 給電 強電 空電 訓電 原電 個電 誤電 公電 国電 市電 紫電 弱電 受電 終電 集電 充電 祝電 瞬電 初電 召電 招電 省電 親電 静電 節電 送電 打電 帯電 蓄電 逐電 着電 弔電 停電 電圧 電位 ...[熟語リンク]
電を含む熟語機を含む熟語
電機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
きたのであった。 そのとき、電話のベルが鳴りだした。 「提督、電話に出て下さい。そしてその電話を、無電機につなぐように命ずるのです」 提督は、川上機関大尉の命令と、今にも破壊しそうな扉の両方に気をとら....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
変化が起るかと調べ出した。 最初にやったのは、四角なガラスの向い合った両面に金属の薄片を貼りつけ、発電機の電極につなぐと、ガラスの内部を通る偏光に、何にか変化が起るかと調べたのであるが、やはり変化は見え....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
ら考えたのはこれからのことだった。紙というのは後に私が名づけ親となった段ボール――いまではテレビなどの電機製品の紙ばこ材料になっている、あれである。あるいはメリケン粉を練ってパン屋でも始めるか……私には思....