伝書き順 » 伝の熟語一覧 »伝記の読みや書き順(筆順)

伝記の書き順(筆順)

伝の書き順アニメーション
伝記の「伝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
記の書き順アニメーション
伝記の「記」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

伝記の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. でん-き
  2. デン-キ
  3. den-ki
伝6画 記10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
傳記
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

伝記と同一の読み又は似た読み熟語など
圧電気  駅伝競走  起電機  継電器  検電器  充電器  静電記録  蓄電器  伝奇  伝騎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
記伝:きんで
伝を含む熟語・名詞・慣用句など
虚伝  伝奇  誤伝  伝花  伝家  伝駅  口伝  口伝  伝衣  原伝  風伝  逓伝  京伝  直伝  別伝  左伝  中伝  伝つ  伝う  伝授  伝受  策伝  伝写  伝搬  伝持  秘伝  経伝  伝戸  伝言  言伝  伝教  伝騎  伝記  評伝  古伝  本伝  嫡伝  伝来  訛伝  正伝    ...
[熟語リンク]
伝を含む熟語
記を含む熟語

伝記の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
加えた。 「何か本を貸してくれないか? 今度君が来る時で善《い》いから。」 「どんな本を?」 「天才の伝記か何かが善い。」 「じゃジァン・クリストフを持って来ようか?」 「ああ、何でも旺盛《おうせい》な本....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
偉人の伝記というと、ナポレオンとかアレキサンドロスとか、グラッドストーンというようなのばかりで、学者のはほと....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
世に細君の自ら筆を染めて、細かに良人が日常の振舞を書き取れる日記と、金銀出納帳とだにあらば、之れに優る伝記の材料はなかるべし。 「世評に善くいはるる人も、実際はそれ程の大人物に非ず、悪くいはるる人も、亦そ....
[伝記]もっと見る