伝書き順 » 伝の熟語一覧 »直伝の読みや書き順(筆順)

直伝の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直伝の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
伝の書き順アニメーション
直伝の「伝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直伝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じき-でん
  2. ジキ-デン
  3. jiki-den
直8画 伝6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
直傳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

直伝と同一の読み又は似た読み熟語など
磁気電気効果  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伝直:んできじ
伝を含む熟語・名詞・慣用句など
虚伝  伝奇  誤伝  伝花  伝家  伝駅  口伝  口伝  伝衣  原伝  風伝  逓伝  京伝  直伝  別伝  左伝  中伝  伝つ  伝う  伝授  伝受  策伝  伝写  伝搬  伝持  秘伝  経伝  伝戸  伝言  言伝  伝教  伝騎  伝記  評伝  古伝  本伝  嫡伝  伝来  訛伝  正伝    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
伝を含む熟語

直伝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沼夫人」より 著者:泉鏡花
七ツ金《かね》ぞと五水りょうあれ、を心得て口癖にする。豪《えら》いのは、旅の修行者《しゅぎょうじゃ》の直伝《じきでん》とあって、『姑蘇啄麻耶啄《こそたくまやたく》』と呪《じゅ》して疣黒子《いぼほくろ》を抜....
ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
。」 と面《かお》を引緊《ひきし》めた。 「…………」 「一つは射《う》てますわね。……魔のお姫様の直伝ですから。……でも、音がするでしょう、拳銃《ピストル》は。お嬢さんが耶蘇《ヤソ》の目を射た場所は、....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
ナポレオンの神秘を最初に発見したのは科学的な普国であった。一八〇六年の惨敗によりフリードリヒ大王の直伝たる夢より醒めた普国は、シャルンホルスト、グナイゼナウの力に依り新軍を送り、新戦略を体得し、ナポレ....
[直伝]もっと見る