灯書き順 » 灯の熟語一覧 »灯明台の読みや書き順(筆順)

灯明台の書き順(筆順)

灯の書き順アニメーション
灯明台の「灯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
明の書き順アニメーション
灯明台の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
灯明台の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

灯明台の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とうみょう-だい
  2. トウミョウ-ダイ
  3. toumyou-dai
灯6画 明8画 台5画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
燈明臺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

灯明台と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
台明灯:いだうょみうと
灯を含む熟語・名詞・慣用句など
斎灯  球灯  火灯  点灯  残灯  天灯  紙灯  輪灯  灯標  竜灯  手灯  柴灯  灯火  鬼灯  鬼灯  毬灯  行灯  行灯  伝灯  瓦灯  燃灯  灯台  灯心  流灯  洋灯  灯明  灯用  灯檠  灯籠  灯竿  法灯  法灯  奉灯  仏灯  船灯  尾灯  万灯  灯油  春灯  門灯    ...
[熟語リンク]
灯を含む熟語
明を含む熟語
台を含む熟語

灯明台の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大切な雰囲気」より 著者:小出楢重
風を衿まきで防ぎつつカンテラの油煙を慕って人々は流れて行く。ことに年末の松竹梅と三宝荒神様のための玉の灯明台、しめ縄餅箱を買うことは、われわれの心へいとなつかしき正月の情趣を準備させることだった。春になっ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
はなし。ギリシアにてはひとたび寺院を設立せる地は、その寺院すでに破壊せるも、永くその跡を存し、十字架と灯明台を置きて礼拝堂となすなり。なんとなれば、ギリシア人は寺院を設立せる跡は永く神聖の地にして、これを....
[灯明台]もっと見る