上位子房の書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | 位の書き順アニメーション ![]() | 子の書き順アニメーション ![]() | 房の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上位子房の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 位7画 子3画 房8画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
上位子房 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
上位子房と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
房子位上:うぼしいうょじ位を含む熟語・名詞・慣用句など
安位 位記 僧位 位山 禅位 位子 位次 位署 位色 位相 正位 贈位 即位 即位 位襖 位襖 位階 台位 位格 位冠 代位 位官 胎位 体位 正位 星位 勢位 初位 順位 従位 位田 首位 主位 借位 斜位 次位 退位 初位 叙位 上位 ...[熟語リンク]
上を含む熟語位を含む熟語
子を含む熟語
房を含む熟語
上位子房の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
の果実は犠牲となりお供して一緒に口へはいるのである。果実の食う部分を注意して見るとなかなか興味がある。上位子房からの果実よりは下位子房からの果実には種々面白味が多い。 梨《ナシ》、苹果《リンゴ》、胡瓜《キ....「植物知識」より 著者:牧野富太郎
》で花粉を受けるに都合《つごう》よくできている。右のように花の中にある子房《しぼう》をば、植物学上では上位子房《じょういしぼう》といっている。 ユリの花は著《いちじる》しい虫媒花《ちゅうばいか》で、主と....