眉書き順 » 眉の熟語一覧 »眉唾物の読みや書き順(筆順)

眉唾物の書き順(筆順)

眉の書き順アニメーション
眉唾物の「眉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
唾の書き順アニメーション
眉唾物の「唾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
眉唾物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

眉唾物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まゆつば-もの
  2. マユツバ-モノ
  3. mayutsuba-mono
眉9画 唾11画 物8画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
眉唾物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

眉唾物と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物唾眉:のもばつゆま
眉を含む熟語・名詞・慣用句など
大眉  美眉  眉睫  眉目  眉毛  眉毛  眉白  眉白  眉頭  眉刀  眉唾  眉雪  眉尻  眉書  眉山  眉際  描眉  眉間  眉庇  井眉  画眉  茫眉  娥眉  棒眉  蛾眉  鶯眉  柳眉  燃眉  桃眉  黛眉  翠眉  眉相  眉目  眉墨  眉根  眉根  眉月  眉間  眉宇  糸眉    ...
[熟語リンク]
眉を含む熟語
唾を含む熟語
物を含む熟語

眉唾物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

八ヶ嶽の魔神」より 著者:国枝史郎
ずばなるまい……とは云え余りに野性が多い。いわゆる磨かぬ宝玉じゃ……南条右近の三男と云うがこれは少々|眉唾物《まゆつばもの》だ。都育ちの室咲《むろざ》き剣術、なかなかもってそんなものではない……山から切り....
愛護若」より 著者:折口信夫
に存在してゐた様に説く、通人考証家の多かつた江戸であるから、助六・意休などの類名のもでる実在説は、一切眉唾物である。 名歌勝鬨では、二条蔵人・古曾部庄司両家の確執、両家の宝を奪うて栄達を望む高階弾正、それ....
前記天満焼」より 著者:国枝史郎
へ、泊まり込んだということだが、そうして今日の明方早く、立去って行ったということだが、こいつがどうにも眉唾物だて」 ――番頭の言葉と婢女《はしため》の言葉、それを綜合して丁寧松は、推理と検討とに耽りだし....
[眉唾物]もっと見る