部書き順 » 部の熟語一覧 »恥部の読みや書き順(筆順)

恥部の書き順(筆順)

恥の書き順アニメーション
恥部の「恥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
部の書き順アニメーション
恥部の「部」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

恥部の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ち-ぶ
  2. チ-ブ
  3. chi-bu
恥10画 部11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
恥部
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

恥部と同一の読み又は似た読み熟語など
一部  一部分  一仏  一物  一分  一分  一文  逸物  薗八節  額縁舞台  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
部恥:ぶち
部を含む熟語・名詞・慣用句など
一部  陰部  宇部  岡部  解部  各部  学部  楽部  幹部  間部  基部  客部  脚部  休部  宮部  虚部  胸部  局部  区部  軍部  郡部  刑部  刑部  兄部  警部  建部  建部  戸部  戸部  五部  後部  語部  工部  細部  三部  残部  使部  四部  市部  支部    ...
[熟語リンク]
恥を含む熟語
部を含む熟語

恥部の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

電気風呂の怪死事件」より 著者:海野十三
流し場へ駆けつけた。 陽吉の身体が上ったものらしく、其処では色んな人々が立ち騒いでいた。寒さも忘れ、恥部《ちぶ》を隠す余裕も持てない数人の浴客、それに椿事と知って駆けつけて来た近所の人々や、通行人らしい....
原爆詩集」より 著者:峠三吉
の体臭をあなたがもつなら 焔の迫ったおも屋の下から 両手を出してもがく妹を捨て 焦げた衣服のきれはしで恥部をおおうこともなく 赤むけの両腕をむねにたらし 火をふくんだ裸足でよろよろと 照り返す瓦礫《がれき....
花ふぶき」より 著者:豊島与志雄
たきりだ。大勢の人が屈みこんでる真中に、ただつっ立って、なにか考えるように足元に眼をやっている。下腹も恥部も股も、むき出しだ。全然羞恥の感など無いようだ。嘉代さんが桶に湯をくんでやって、さあ洗いなさいと促....
[恥部]もっと見る