戒慎の書き順(筆順)
戒の書き順アニメーション ![]() | 慎の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
戒慎の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 戒7画 慎13画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
戒愼 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
戒慎と同一の読み又は似た読み熟語など
会心 回信 回心 回申 回診 快心 戒心 改心 改新 改進
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
慎戒:んしいか戒を含む熟語・名詞・慣用句など
懲戒 四戒 教戒 訓戒 十戒 戒算 年戒 斎戒 五戒 厳戒 諷戒 謹戒 戒律 警戒 戒力 哨戒 禁戒 規戒 戒告 遺戒 持戒 俗戒 破戒 僧戒 説戒 性戒 新戒 浄戒 女戒 八戒 八戒 仏戒 授戒 受戒 遮戒 捨戒 遺戒 自戒 戒山 勧戒 ...[熟語リンク]
戒を含む熟語慎を含む熟語
戒慎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「東京人の堕落時代」より 著者:杉山萠円
。そこに見え透いている少女の青春の危機と、そこにあらわれている恐ろしい時代相を見て、心の底から戦慄し、戒慎してもらいたいためである。こんなものに注意を払うことを好まぬ人々が多いために、その子女の堕落が益《....「大菩薩峠」より 著者:中里介山
、この際、ハッキリと経験したから、以後は自分も慎み、朋輩《ほうばい》にも申し聞けておかねばならぬという戒慎の心だけは起ったらしい。 「そうでしょうね、やっぱり、エライ人は、エライんでござんしょうよ」 詮....「西航日録」より 著者:井上円了
の多きは、飲酒その主因ならざるはなし。ゆえに、シナ人に阿片の害を説くと同時に、日本人に飲酒の害を説きて戒慎を加えしめざるべからず。 四、シャンハイ所感 シナの市街中、最も余輩の目に触れたるものは、卜筮、....