授戒の書き順(筆順)
授の書き順アニメーション ![]() | 戒の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
授戒の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 授11画 戒7画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
授戒 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
授戒と同一の読み又は似た読み熟語など
飲酒戒 教授会 受戒 樹海 不飲酒戒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戒授:いかゅじ戒を含む熟語・名詞・慣用句など
懲戒 四戒 教戒 訓戒 十戒 戒算 年戒 斎戒 五戒 厳戒 諷戒 謹戒 戒律 警戒 戒力 哨戒 禁戒 規戒 戒告 遺戒 持戒 俗戒 破戒 僧戒 説戒 性戒 新戒 浄戒 女戒 八戒 八戒 仏戒 授戒 受戒 遮戒 捨戒 遺戒 自戒 戒山 勧戒 ...[熟語リンク]
授を含む熟語戒を含む熟語
授戒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
て、その學藝をさへ人並ならず善くし給ふを聞きしのみ。
寺の掟《おきて》に依るに、凡そ尼となるものは、授戒に先だてる數月間親々の許に還り居て、浮世の歡《よろこび》を味ひ盡し、さて生涯の暇乞して俗縁を斷つこ....「翁の発生」より 著者:折口信夫
姿をしてゐます。祖霊の、異形身と畏怖の情とが、其まれびととの関係を忘れた世に残れば、単に、祝福と懲罰と授戒との為に来る巨人を、考へる様になる筈です。此が、聖化し、倫理化して考へられると、にらいかないの神と....「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
ます。また聖徳太子の御趣旨の敷衍に外なりません。そして伝教大師は、この戒壇には日本国民残らず全部を登壇授戒せしめて、一挙に民族精神の作興を企図されたのですが、南都の旧套仏教家の妨害に遭《あ》って、生前には....