戒書き順 » 戒の熟語一覧 »円頓戒の読みや書き順(筆順)

円頓戒の書き順(筆順)

円の書き順アニメーション
円頓戒の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頓の書き順アニメーション
円頓戒の「頓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戒の書き順アニメーション
円頓戒の「戒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

円頓戒の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えんどん-かい
  2. エンドン-カイ
  3. endon-kai
円4画 頓13画 戒7画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
圓頓戒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

円頓戒と同一の読み又は似た読み熟語など
円頓戒壇  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戒頓円:いかんどんえ
戒を含む熟語・名詞・慣用句など
懲戒  四戒  教戒  訓戒  十戒  戒算  年戒  斎戒  五戒  厳戒  諷戒  謹戒  戒律  警戒  戒力  哨戒  禁戒  規戒  戒告  遺戒  持戒  俗戒  破戒  僧戒  説戒  性戒  新戒  浄戒  女戒  八戒  八戒  仏戒  授戒  受戒  遮戒  捨戒  遺戒  自戒  戒山  勧戒    ...
[熟語リンク]
円を含む熟語
頓を含む熟語
戒を含む熟語

円頓戒の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
結縁《けちえん》の思いをなしたとある。かく上人との昵《なじ》みの深くなるにつれて、上人の来訪もあり、『円頓戒私記』の書写を頼まるることになったが、これも往生の縁というので、実隆は子細なく領状し、わずか二日....
法然行伝」より 著者:中里介山
の庵に於てつけられたのである。 この叡空上人は大原の良忍上人《りょうにんしょうにん》の附属《ふぞく》円頓戒相承《えんどんかいそうじょう》の正統であって、瑜伽《ゆが》秘密の法に明かに当代に許された名師であ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
山を開いて日本天台を創《はじ》められたのですが、大師の独創として日本天台の宗義の中心となるものは、大乗円頓戒というものであります。人々は無私な心と、慈悲の情と、不撓の志とを持って日々の現実生活を営んで行く....
[円頓戒]もっと見る