粉書き順 » 粉の熟語一覧 »粉粉の読みや書き順(筆順)

粉粉の書き順(筆順)

粉の書き順アニメーション
粉粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粉の書き順アニメーション
粉粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

粉粉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こな-ごな
  2. コナ-ゴナ
  3. kona-gona
粉10画 粉10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
粉粉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

粉粉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
粉粉:なごなこ
粉を含む熟語・名詞・慣用句など
平粉  粗粉  打粉  粉乳  粉筒  鉄粉  粉茶  粉茶  粉炭  粉炭  粉炭  粉物  染粉  粉粉  焼粉  粉薬  寝粉  花粉  粉薬  鉛粉  生粉  粉本  青粉  石粉  肉粉  粉黛  粉食  蕨粉  粉状  粉屋  粉河  粉芽  粉灰  粉骨  鑢粉  粉砕  浮粉  粉塵  微粉  白粉    ...
[熟語リンク]
粉を含む熟語
粉を含む熟語

粉粉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黄灯」より 著者:田中貢太郎
とだま》のことを思いだした。青い蛍火《ほたるび》の団《かたま》ったような火の団りが電柱にぶっつかって、粉粉《こなごな》になった容《さま》が眼の前に浮んで来た。 (ありゃ、桐島の書生の鬼火《ひとだま》だ、乗....
[粉粉]もっと見る