粉本の書き順(筆順)
粉の書き順アニメーション ![]() | 本の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
粉本の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 粉10画 本5画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
粉本 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
粉本と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
本粉:んぽんふ粉を含む熟語・名詞・慣用句など
平粉 粗粉 打粉 粉乳 粉筒 鉄粉 粉茶 粉茶 粉炭 粉炭 粉炭 粉物 染粉 粉粉 焼粉 粉薬 寝粉 花粉 粉薬 鉛粉 生粉 粉本 青粉 石粉 肉粉 粉黛 粉食 蕨粉 粉状 粉屋 粉河 粉芽 粉灰 粉骨 鑢粉 粉砕 浮粉 粉塵 微粉 白粉 ...[熟語リンク]
粉を含む熟語本を含む熟語
粉本の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「孤独地獄」より 著者:芥川竜之介
「江戸桜清水清玄《えどざくらきよみづせいげん》」で紀国屋《きのくにや》文左衛門を書くのに、この大叔父を粉本《ふんぽん》にした。物故《ぶつこ》してから、もう彼是《かれこれ》五十年になるが、生前一時は今紀文《....「近頃の幽霊」より 著者:芥川竜之介
癖|触覚《しよくかく》には触れると云ふ、要するにまあ妙な物です。これはド・モウパツサンのオオラあたりが粉本《ふんぽん》かも知れないが、私の思ひ出す限りでは、英米の小説中、この種の怪物の出て来るのが、まづ二....「創作」より 著者:芥川竜之介
るのには、いろんな条件が必要だよ。僕自身、僕の小説の主人公になる事もある。或は、僕の友だちの夫婦関係を粉本《ふんぽん》に、ちよいと借用する事もある。が、決して、モデル問題は起らない。起らない筈《はず》さ。....