粉書き順 » 粉の熟語一覧 »メリケン粉の読みや書き順(筆順)

メリケン粉の書き順(筆順)

メの書き順
メリケン粉の「メ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
リの書き順
メリケン粉の「リ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ケの書き順
メリケン粉の「ケ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ンの書き順
メリケン粉の「ン」の書き順(筆順)動画・アニメーション
粉の書き順
メリケン粉の「粉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

メリケン粉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めりけん-こ
  2. メリケン-コ
  3. meriken-ko
粉10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
メリケン粉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

メリケン粉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
粉ンケリメ:こンケリメ
粉を含む熟語・名詞・慣用句など
平粉  粗粉  打粉  粉乳  粉筒  鉄粉  粉茶  粉茶  粉炭  粉炭  粉炭  粉物  染粉  粉粉  焼粉  粉薬  寝粉  花粉  粉薬  鉛粉  生粉  粉本  青粉  石粉  肉粉  粉黛  粉食  蕨粉  粉状  粉屋  粉河  粉芽  粉灰  粉骨  鑢粉  粉砕  浮粉  粉塵  微粉  白粉    ...
[熟語リンク]
粉を含む熟語

メリケン粉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人間灰」より 著者:海野十三
バラバラにした事件や、またコマ切れにした事件というのは聞いたことがあるがこの話のように、吹けば飛ぶ位のメリケン粉か灰のようにするという事件は未《ま》だ耳にしたことがなかった。どうすればそんなことが出来るの....
第十八号室より」より 著者:石川啄木
初は腹からぢやなかつたか。」と聞いて見た。以前はひよろひよろ痩せてゐたのが、久しぶりで去年逢つた時からメリケン粉の袋のやうに肥つてゐる男である。友人は眞面目な顏をして、「そんな事はない。身體全體が何時とな....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
「よし偉いもんになったるぞ」 『紙にしようか、メリケン粉にするか』。私はまだ迷っていた。明治四十二年、二十九歳のときである。朝鮮から満州、香港と流れ....
[メリケン粉]もっと見る