紛らはしの書き順(筆順)
紛の書き順アニメーション ![]() | らの書き順アニメーション ![]() | はの書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
紛らはしの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 紛10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
紛らはし |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
紛らはしと同一の読み又は似た読み熟語など
紛らわしい
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
しはら紛:しわらぎま紛を含む熟語・名詞・慣用句など
紛諍 紛擾 紛う 紛議 紛糾 紛更 紛錯 紛雑 紛失 紛戦 紛然 紛紛 紛乱 紛紜 紛紜 紛い 内紛 小紛 紛争 紛る 紛よふ 紛争審 見紛う 目紛れ 珍紛漢 紛い織 紛える 紛い物 紛れ所 紛らす 紛はす 紛はし 聞き紛ふ 思ひ紛ふ 紛らせる 打ち紛る 言ひ紛ふ 掻き紛る 取紛れる 降り紛ふ ...[熟語リンク]
紛を含む熟語らを含む熟語
はを含む熟語
しを含む熟語
紛らはしの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「荒天吉日」より 著者:岸田国士
のひとはないかねえ。主に子供の面倒をみて貰ひたいんだ。一度お嫁に行つたつていふひとなら、なほいゝなあ」紛らはしき存在 一 「お父さま、あのね、こないだ学校の先生がね、結城さんのことを、あの方、今度いらしつ....「支那の明器」より 著者:会津八一
真物は真物でも素焼の所へ後から釉薬をかけるといふやゝこしい法もある。だから支那の市場には夥しい、しかも紛らはしい贋物があるのは事実である。そこであちらを旅行して、そんな現場を見せられて帰つて来た人の土産噺....