方書き順 » 方の熟語一覧 »方薬の読みや書き順(筆順)

方薬の書き順(筆順)

方の書き順アニメーション
方薬の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薬の書き順アニメーション
方薬の「薬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

方薬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-やく
  2. ホウ-ヤク
  3. hou-yaku
方4画 薬16画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
方藥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

方薬と同一の読み又は似た読み熟語など
処方薬  邦訳  徐放薬  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
薬方:くやうほ
方を含む熟語・名詞・慣用句など
異方  一方  一方  右方  唄方  浦方  遠方  遠方  奥方  悪方  何方  何方  何方  何方  何方  何方  荷方  解方  快方  各方  割方  漢方  貴方  貴方  貴方  鬼方  吉方  宮方  牛方  京方  暁方  局方  禁方  金方  銀方  君方  言方  古方  五方  後方    ...
[熟語リンク]
方を含む熟語
薬を含む熟語

方薬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蘭学事始」より 著者:菊池寛
頃だった。 玄白の志は、元来オランダ流の医術にあった。彼が蘭語を学びたく思ったのも、それによって療術方薬に関する蘭書を読破したいためであった。 従って、彼はターヘルアナトミアを、ある内通辞から示される....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
んだつばだいりきぐんしょう》・大竜衆《たつちむーか》・鳩槃荼大臣大将《くばんだだいじんたいしょう》・北方薬叉鬼将の四鬼神が、秘かに毘沙門天《ヴィシュラヴァナ》の統率を脱し来り、また、史詩『羅摩衍那《ラーマ....
斎藤緑雨」より 著者:内田魯庵
著名《なだい》の殿様であったが、頗《すこぶ》る頑固《がんこ》な旧弊人で、洋医の薬が大嫌いで毎日持薬に漢方薬を用いていた。この煎薬《せんやく》を調進するのが緑雨のお父さんの役目で、そのための薬味箪笥《やくみ....
[方薬]もっと見る