奥方の書き順(筆順)
奥の書き順アニメーション ![]() | 方の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
奥方の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 奥12画 方4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
奧方 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
奥方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方奥:たがくお方を含む熟語・名詞・慣用句など
異方 一方 一方 右方 唄方 浦方 遠方 遠方 奥方 悪方 何方 何方 何方 何方 何方 何方 荷方 解方 快方 各方 割方 漢方 貴方 貴方 貴方 鬼方 吉方 宮方 牛方 京方 暁方 局方 禁方 金方 銀方 君方 言方 古方 五方 後方 ...[熟語リンク]
奥を含む熟語方を含む熟語
奥方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「芋粥」より 著者:芥川竜之介
勧めながら、鷹揚《おうやう》に問ひかけた。
「さればでございまする。夜前、戌時《いぬのとき》ばかりに、奥方が俄《にはか》に、人心地《ひとごこち》をお失ひなされましてな。『おのれは、阪本の狐ぢや。今日、殿の....「往生絵巻」より 著者:芥川竜之介
ひ》 成程五位殿に違ひない。北の方や御子様たちは、さぞかし御歎きなすつたらう。
水銀を商ふ旅人 何でも奥方や御子供衆は、泣いてばかり御出でだとか云ふ事でした。
鋳物師 しかし妻子《つまこ》を捨ててまでも、....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
》三浦《みうら》新井城主《あらいじょうしゅ》の嫡男《ちゃくなん》荒次郎《あらじらう》義光《よしみつ》の奥方《おくがた》として相当《そうとう》世《よ》に知《し》られている人《ひと》なのであります。その頃《こ....