豊書き順 » 豊の熟語一覧 »豊楽院の読みや書き順(筆順)

豊楽院の書き順(筆順)

豊の書き順アニメーション
豊楽院の「豊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楽の書き順アニメーション
豊楽院の「楽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順アニメーション
豊楽院の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

豊楽院の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶらく-いん
  2. ブラク-イン
  3. buraku-in
豊13画 楽13画 院10画 
総画数:36画(漢字の画数合計)
豐樂院
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

豊楽院と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
院楽豊:んいくらぶ
豊を含む熟語・名詞・慣用句など
豊岡  豊助  豊然  豊智  豊国  豊饒  豊饒  豊作  豊麗  豊沃  豊後  豊原  筑豊  豊月  豊干  豊干  豊漁  豊凶  豊橋  豊胸  豊三  豊予  豊明  豊満  豊肌  豊前  豊乳  豊沢  豊竹  豊島  豊中  豊島  豊田  豊川  豊川  豊熟  豊潤  豊壌  豊穣  豊頬    ...
[熟語リンク]
豊を含む熟語
楽を含む熟語
院を含む熟語

豊楽院の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
あ、ああ、おれもついこの間までは、こんな事に気骨を折る程、意気地のない人間ぢやなかつたのだがな。何でも豊楽院《ぶらくゐん》の古狐は、女に化けると云ふ事だが、きつとあの狐に化かされたのは、こんな気がするのに....
唱導文学」より 著者:折口信夫
反閇を行うた神楽のあつた事を想像する。たとへば、ある神に属する神楽は、応天門――勿論朱雀門を過ぎて――豊楽院《ブラクヰン》の後房なる清暑堂に入り来つたとも考へられる。此歴史を守つたのが、清暑堂の御神楽とな....
[豊楽院]もっと見る