豊書き順 » 豊の熟語一覧 »豊竹の読みや書き順(筆順)

豊竹の書き順(筆順)

豊の書き順アニメーション
豊竹の「豊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
竹の書き順アニメーション
豊竹の「竹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

豊竹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とよたけ
  2. トヨタケ
  3. toyotake
豊13画 竹6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
豐竹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

豊竹と同一の読み又は似た読み熟語など
豊竹座  豊竹山城少掾  豊竹若太夫  豊竹呂昇  山内豊武  豊竹伊勢太夫  豊竹越前少掾  豊竹応律  豊竹此太夫  豊竹咲大夫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
竹豊:けたよと
豊を含む熟語・名詞・慣用句など
豊岡  豊助  豊然  豊智  豊国  豊饒  豊饒  豊作  豊麗  豊沃  豊後  豊原  筑豊  豊月  豊干  豊干  豊漁  豊凶  豊橋  豊胸  豊三  豊予  豊明  豊満  豊肌  豊前  豊乳  豊沢  豊竹  豊島  豊中  豊島  豊田  豊川  豊川  豊熟  豊潤  豊壌  豊穣  豊頬    ...
[熟語リンク]
豊を含む熟語
竹を含む熟語

豊竹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

心中浪華の春雨」より 著者:岡本綺堂
に、大坂じゅう引廻《ひきまわ》しの上に獄門の処刑を受けたのであった。 これが大坂じゅうの噂に立って、豊竹座の人形芝居では直ぐに浄瑠璃に仕組もうとした。作者の並木宗輔《なみきそうすけ》や浅田一鳥《あさだい....
寄席と芝居と」より 著者:岡本綺堂
は雀の宮を過ぎて宇都宮に着く。東京から五日間を費したわけである。ここでは午前十一時頃に手塚屋に泊まる。豊竹和国太夫がここに興行中であると聞いて、その宿屋をたずねると、和国太夫も悦んで迎えて、思いがけなき面....
人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
「わっしが、侏儒《こびと》だって、冗談じゃねえ。小六さんは、まだ正気に帰らねえんですよ。それよりか、豊竹《とよたけ》屋さん(逢痴の事)が双生児《ふたご》とは、そりゃまた、どうしたってことなんです」 「な....
[豊竹]もっと見る