豊書き順 » 豊の熟語一覧 »豊国の読みや書き順(筆順)

豊国の書き順(筆順)

豊の書き順アニメーション
豊国の「豊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
国の書き順アニメーション
豊国の「国」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

豊国の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とよ-くに
  2. トヨ-クニ
  3. toyo-kuni
豊13画 国8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
豐國
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

豊国と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
国豊:にくよと
豊を含む熟語・名詞・慣用句など
豊岡  豊助  豊然  豊智  豊国  豊饒  豊饒  豊作  豊麗  豊沃  豊後  豊原  筑豊  豊月  豊干  豊干  豊漁  豊凶  豊橋  豊胸  豊三  豊予  豊明  豊満  豊肌  豊前  豊乳  豊沢  豊竹  豊島  豊中  豊島  豊田  豊川  豊川  豊熟  豊潤  豊壌  豊穣  豊頬    ...
[熟語リンク]
豊を含む熟語
国を含む熟語

豊国の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

豊島与志雄氏の事」より 著者:芥川竜之介
正されたのは、豊島に会ってからの事だったと思う。 初めて会ったのは、第三次の新思潮を出す時に、本郷の豊国の二階で、出版元の啓成社の人たちと同人との会があった、その時の事である。一番隅の方へひっこんでいた....
夫人利生記」より 著者:泉鏡花
ある。――いま天守を叙した、その城の奥々の婦人たちが丹誠を凝《こら》した細工である。 万亭応賀の作、豊国|画《えがく》。錦重堂板の草双紙、――その頃江戸で出版して、文庫蔵が建ったと伝うるまで世に行われた....
註文帳」より 著者:泉鏡花
総がかりで日の暮れるまでに頭の数五|百《そく》と六十が処片づけたという奇特な話。 その崩《くずれ》が豊国へ入って、大廻りに舞台が交《かわ》ると上野の見晴《みはらし》で勢揃《せいぞろい》というのだ、それか....
[豊国]もっと見る