忘書き順 » 忘の熟語一覧 »隔生即忘の読みや書き順(筆順)

隔生即忘の書き順(筆順)

隔の書き順アニメーション
隔生即忘の「隔」の書き順(筆順)動画・アニメーション
生の書き順アニメーション
隔生即忘の「生」の書き順(筆順)動画・アニメーション
即の書き順アニメーション
隔生即忘の「即」の書き順(筆順)動画・アニメーション
忘の書き順アニメーション
隔生即忘の「忘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

隔生即忘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゃくしょう-そくもう
  2. キャクショウ-ソクモウ
  3. kyakusyou-sokumou
隔13画 生5画 即7画 忘7画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
隔生卽忘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:10文字
同義で送り仮名違い:-

隔生即忘と同一の読み又は似た読み熟語など
隔生則忘  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
忘即生隔:うもくそうょしくゃき
忘を含む熟語・名詞・慣用句など
遺忘  忘年  忘形  備忘  忘却  忘憂  忘貝  都忘  忘我  忘恩  廃忘  忘八  坐忘  健忘  忘る  忘失  忘れ潮  忘れ霜  忘年会  忘備録  面忘れ  勿忘草  林不忘  忘れ物  忘ずる  忘れる  忘れ草  忘れ扇  忘れ水  健忘症  年忘れ  忘れ井  忘れ音  忘れ花  度忘れ  忘れ種  忘れ緒  備忘録  隔生即忘  隔生則忘    ...
[熟語リンク]
隔を含む熟語
生を含む熟語
即を含む熟語
忘を含む熟語

隔生即忘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二日物語」より 著者:幸田露伴
御身を地水火風にかへし玉ひつる上は、旋転如車輪《せんでんによしやりん》の御心にも和合動転を貪り玉はで、隔生即忘《かくしやうそくまう》、焚塵即浄《ふんぢんそくじやう》、無垢の本土に返らせ玉はむこそ願はまほし....
[隔生即忘]もっと見る