忘るの書き順(筆順)
忘の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
忘るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 忘7画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
忘る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
忘ると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る忘:るすわ忘を含む熟語・名詞・慣用句など
遺忘 忘年 忘形 備忘 忘却 忘憂 忘貝 都忘 忘我 忘恩 廃忘 忘八 坐忘 健忘 忘る 忘失 忘れ潮 忘れ霜 忘年会 忘備録 面忘れ 勿忘草 林不忘 忘れ物 忘ずる 忘れる 忘れ草 忘れ扇 忘れ水 健忘症 年忘れ 忘れ井 忘れ音 忘れ花 度忘れ 忘れ種 忘れ緒 備忘録 隔生即忘 隔生則忘 ...[熟語リンク]
忘を含む熟語るを含む熟語
忘るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「良夜」より 著者:饗庭篁村
往の船は自ら点す燈におのが形を示し、棹に砕けてちらめく火影櫓行く跡に白く引く波、見る者として皆な暑さを忘るる物なるに、まして川風の肌に心地よき、汗に濡れたる単衣《ひとえ》をここに始めて乾かしたり。紅蓮《ぐ....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
日と特に区別の無い様にしようとの希望であった。しかし実際においては、この日こそファラデーに取って、生涯忘るべからざる日となったので、その事はすぐ後に述べることとする。 結婚のすぐ前に、ファラデーは王立協....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
すといふ意味の句あり、また曲亭馬琴《きよくていばきん》が明《めい》を失《しつ》してのち、欝憂《うさ》を忘るゝために己《おの》れと記臆《きをく》せし雑俳《ざつぱい》を書《かき》つらねて、友におくりし中《うち....