冒書き順 » 冒の熟語一覧 »冒頭の読みや書き順(筆順)

冒頭の書き順(筆順)

冒の書き順アニメーション
冒頭の「冒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
冒頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

冒頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼう-とう
  2. ボウ-トウ
  3. bou-tou
冒9画 頭16画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
冒頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

冒頭と同一の読み又は似た読み熟語など
暴投  暴騰  安房峠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭冒:うとうぼ
冒を含む熟語・名詞・慣用句など
感冒  冒険  冒す  冒称  冒頭  冒涜  姓を冒す  面を冒す  冒頭陳述  冒険小説  神聖冒涜  流行性感冒  蜜蜂マーヤの冒険  テレマックの冒険  トムソーヤーの冒険  ハックルベリーフィンの冒険    ...
[熟語リンク]
冒を含む熟語
頭を含む熟語

冒頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇遇」より 著者:芥川竜之介
る》かね。」 趙生《ちょうせい》は微笑しながら、さっき王生《おうせい》が見せた会真詩《かいしんし》の冒頭の二句を口ずさんだ。 「まあ、そんなものだ。」 話したいと云った癖に、王生はそう答えたぎり、いつ....
文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
理解する」と言ふ意味は官報を読んで理解するのと同じやうに理解するのではありません。わたくしはこの議論の冒頭に文芸的素質のない人は如何に傑作に親んでも、如何に良師に従つても、鑑賞上の盲人に了る外はないと言ひ....
百万人のそして唯一人の文学」より 著者:青野季吉
人の文学の先駆とどれだけちがふと云ふのか。 戦後に純小説と通俗小説との限界が曖昧になつて来たことは、冒頭に云つたやうに、それだけ個人性が崩れたとみられ、ジャーナリズムの勝利とみられるにしても、わたくしは....
[冒頭]もっと見る