北書き順 » 北の熟語一覧 »北海道の読みや書き順(筆順)

北海道の書き順(筆順)

北の書き順アニメーション
北海道の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
海の書き順アニメーション
北海道の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
道の書き順アニメーション
北海道の「道」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

北海道の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほっかいどう
  2. ホッカイドウ
  3. hokkaidou
北5画 海9画 道12画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
北海道
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

北海道と同一の読み又は似た読み熟語など
日本赤十字北海道看護大学  北海道医療大学  北海道開拓記念館  北海道開発庁  北海道旧土人保護法  北海道教育大学  北海道犬  北海道工業大学  北海道情報大学  北海道新幹線  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
道海北:うどいかっほ
北を含む熟語・名詞・慣用句など
北洋  北岸  北韓  北漢  北岳  北岳  北郭  北界  北涼  北嶺  北叟  北狄  北京  北京  北光  北狐  北限  北原  北元  北洲  北見  北寿  北陸  北極  北曲  北闕  北魏  北家  北欧  北燕  北越  洛北  北緯  北阿  海北  海北  湖北  浜北  北画  北海    ...
[熟語リンク]
北を含む熟語
海を含む熟語
道を含む熟語

北海道の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

講演軍記」より 著者:芥川竜之介
僕が講演旅行へ出かけたのは今度|里見※《さとみとん》君と北海道へ行つたのが始めてだ。入場料をとらない聴衆は自然|雑駁《ざつぱく》になりがちだから、それだけでも....
詩集」より 著者:芥川竜之介
…… 三年ばかりたつた後《のち》、汽車は薄煙《うすけむり》を残しながら、九百八十六部の「夢みつつ」を北海道《ほくかいだう》へ運んで行つた。 九百八十六部の「夢みつつ」は札幌《さつぽろ》の或物置小屋の砂....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
した領土は、それぞれその国に帰すことはやむを得ぬとするも、南樺太、千島の領土権を失い、歯舞、色丹島は、北海道の行政区にあるにもかかわらず、ソビエトの占拠するところとなり、奄美大島、沖縄諸島、小笠原、硫黄島....
[北海道]もっと見る