北書き順 » 北の熟語一覧 »北曲の読みや書き順(筆順)

北曲の書き順(筆順)

北の書き順アニメーション
北曲の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
曲の書き順アニメーション
北曲の「曲」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

北曲の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほっ-きょく
  2. ホッ-キョク
  3. hoxtukyoku
北5画 曲6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
北曲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

北曲と同一の読み又は似た読み熟語など
北極  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
曲北:くょきっほ
北を含む熟語・名詞・慣用句など
北洋  北岸  北韓  北漢  北岳  北岳  北郭  北界  北涼  北嶺  北叟  北狄  北京  北京  北光  北狐  北限  北原  北元  北洲  北見  北寿  北陸  北極  北曲  北闕  北魏  北家  北欧  北燕  北越  洛北  北緯  北阿  海北  海北  湖北  浜北  北画  北海    ...
[熟語リンク]
北を含む熟語
曲を含む熟語

北曲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

私本太平記」より 著者:吉川英治
…」と、季綱は設計絵図をとり出して示しながら「ここに二の丸を拡げ、さらに搦手門《からめてもん》の上に、北曲輪《きたぐるわ》を建て増し、また本丸には、多少、普請らしい工を凝《こ》らして、正成殿をはじめ、御台....
黒田如水」より 著者:吉川英治
て、六月の末の闇夜、同志のひとり三原|隼人《はやと》が、忍び上手なので、城壁をこえてまぎれ入り、城中|北曲輪《きたくるわ》の天神池のそばにある主君の獄舎まで、内外の連絡をとるために行くことになった。 し....
[北曲]もっと見る