北書き順 » 北の熟語一覧 »北見の読みや書き順(筆順)

北見の書き順(筆順)

北の書き順アニメーション
北見の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
見の書き順アニメーション
北見の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

北見の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きたみ
  2. キタミ
  3. kitami
北5画 見7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
北見
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

北見と同一の読み又は似た読み熟語など
北見工業大学  北見山地  北見市  北見盆地  北美濃地震  喜多見勝忠  来た見た勝った  北見けんいち  北見山奴  北見志保子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見北:みたき
北を含む熟語・名詞・慣用句など
北洋  北岸  北韓  北漢  北岳  北岳  北郭  北界  北涼  北嶺  北叟  北狄  北京  北京  北光  北狐  北限  北原  北元  北洲  北見  北寿  北陸  北極  北曲  北闕  北魏  北家  北欧  北燕  北越  洛北  北緯  北阿  海北  海北  湖北  浜北  北画  北海    ...
[熟語リンク]
北を含む熟語
見を含む熟語

北見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

菊池君」より 著者:石川啄木
兩年中には着手される事であらうし、池田驛から分岐する網走《あばしり》線鐵道の竣工した曉には釧路、十勝、北見三國の呑吐港となり、單に地理的事情から許りでなく、全道に及ぼす經濟的勢力の上でも釧路が「東海岸の小....
菊池君」より 著者:石川啄木
年中には着手される事であらうし、池田駅から分岐する網走《あばしり》線鉄道の竣工した暁には、釧路、十勝、北見三国の呑吐港《どんとこう》となり、単に地理的事情から許りでなく、全道に及ぼす経済的勢力の上でも釧路....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
みな木造なり。全市漁業に従事し、魚類を乾燥して輸出す。ゆえに、街上の魚臭鼻をつききたる。わが北海道天塩北見辺りの港内にあるがごとき思いをなす。市街は海と山との間四、五町にわたりて軒を列するも、見るべきほど....
[北見]もっと見る