主治医の書き順(筆順)
主の書き順アニメーション ![]() | 治の書き順アニメーション ![]() | 医の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
主治医の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 主5画 治8画 医7画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
主治醫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
主治医と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
医治主:いじゅし医を含む熟語・名詞・慣用句など
鍼医 軍医 良医 樹医 医伯 呪医 医道 医専 医籍 洋医 医方 名医 上医 女医 医用 女医 獣医 医務 庸医 校医 医聖 鍼医 医家 針医 医王 医員 蘭医 褥医 蓐医 医官 医業 医生 儒医 医心 医儒 産医 老医 医骨 侍医 無医 ...[熟語リンク]
主を含む熟語治を含む熟語
医を含む熟語
主治医の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「沼夫人」より 著者:泉鏡花
んばい》が悪いんで、大した容体でもないが、海岸へ転地が可《い》い、場所は、と云って此地《ここ》を、その主治医が指定したというもんです。 小児《こども》の病気とはいいながら、旅館と来ると湯治《とうじ》らし....「式部小路」より 著者:泉鏡花
きちんとして、 (先生、) (勝山さん、) という工合が、何の事はない。大町人の娘が、恋煩いをして、主治医が診察に見えたという有様。 先生がうまい事をいいましたって。 (勝山さん、どうかその医学上の講....「西航日録」より 著者:井上円了
言として本邦の前途、国家の大計に関せざるはなし。その論極めて大にして、その心最も切なり。ときどき船中の主治医岡村氏および事務長小野氏これに加わりて、五人内閣を団成し、中央のテーブルと相合して梅花状をなし、....