大医の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 医の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大医の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 医7画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
大醫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
大医と同一の読み又は似た読み熟語など
一対一 旧態依然 抗体医薬 死体移植 生体移植 精神身体医学 染色体異常 太陰 体位 体育
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
医大:いいた医を含む熟語・名詞・慣用句など
鍼医 軍医 良医 樹医 医伯 呪医 医道 医専 医籍 洋医 医方 名医 上医 女医 医用 女医 獣医 医務 庸医 校医 医聖 鍼医 医家 針医 医王 医員 蘭医 褥医 蓐医 医官 医業 医生 儒医 医心 医儒 産医 老医 医骨 侍医 無医 ...[熟語リンク]
大を含む熟語医を含む熟語
大医の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ヒルミ夫人の冷蔵鞄」より 著者:海野十三
いついた。 「うん、これはいい。どうしてそんなことに気がつかなかったろう。ああなんと跳躍的進歩をとげた大医学よ。――」 万吉郎は悦びのあまり、男の手をとってひき起し砂利場の上で共に抱きあって狂喜乱舞した....「瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
すこととなり、爾来《じらい》浅田はしばしば熱海に往復《おうふく》して公使を診察《しんさつ》せり。浅田が大医《たいい》の名を博《はく》して大《おおい》に流行したるはこの評判《ひょうばん》高かりしが為《ため》....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
しかれども、もし両教を較するときは、仏教の方、別主義の宗多し。これ釈迦の本意にして、その言に、「われは大医王なり、病に応じて薬を与う」といえり。すなわち、人の病症一つならざれば、これを治する薬また一つなら....