名書き順 » 名の熟語一覧 »名王の読みや書き順(筆順)

名王の書き順(筆順)

名の書き順アニメーション
名王の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
王の書き順アニメーション
名王の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

名王の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めい-おう
  2. メイ-オウ
  3. mei-ou
名6画 王4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
名王
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

名王と同一の読み又は似た読み熟語など
聖明王  明王  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王名:うおいめ
名を含む熟語・名詞・慣用句など
悪名  宛名  威名  異名  異名  一名  栄名  英名  艶名  汚名  乙名  音名  仮名  仮名  仮名  仮名  画名  雅名  戒名  改名  改名  階名  学名  官名  官名  漢名  漢名  記名  貴名  偽名  逆名  旧名  虚名  玉名  空名  桑名  芸名  原名  古名  呼名    ...
[熟語リンク]
名を含む熟語
王を含む熟語

名王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鼻の表現」より 著者:夢野久作
になっておりました。 ダメス王はその統治する埃及国に於きまして、世界最初の文化の真盛りの時代を作った名王でありました。従ってその鼻の高さは世界最初のレコードを見せておりましたために、特別に天地の諸神の注....
きのふけふの草花」より 著者:南方熊楠
会連が若槻首相を評する様に聞える。 今さきをる石竹科の花に、道灌草は昔、江戸の道灌山に植たといふ。漢名王不留行、本草綱目にその薬性走つて止まらず、婦人服し了つて乳長く流るといふ語あり、王命ありと雖もその....
[名王]もっと見る