貝書き順 » 貝の熟語一覧 »小貝の読みや書き順(筆順)

小貝の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小貝の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貝の書き順アニメーション
小貝の「貝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小貝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-がい
  2. コ-ガイ
  3. ko-gai
小3画 貝7画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
小貝
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

小貝と同一の読み又は似た読み熟語など
戸外  蚕飼い  子会社  子飼い  自己概念  小買い  小腕  倉庫会社  都貝  波の子貝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貝小:いがこ
貝を含む熟語・名詞・慣用句など
溝貝  袖貝  地貝  稚貝  潮貝  鳥貝  都貝  波貝  筆貝  姫貝  平貝  宝貝  忘貝  枕貝  揚貝  姥貝  貝割  貝香  窓貝  銭貝  紅貝  骨貝  桜貝  紫貝  耳貝  車貝  蛇貝  小貝  沼貝  象貝  陣貝  酢貝  水貝  生貝  青貝  赤貝  銭貝  貝鐘  貝尻  筵貝    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
貝を含む熟語

小貝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芭蕉雑記」より 著者:芥川竜之介
り》壁を洩る 物種《ものだね》の袋濡らしつ春の雨 春雨や身にふる頭巾《づきん》着たりけり 春雨や小磯の小貝濡るるほど 滝口《たきぐち》に灯を呼ぶ声や春の雨 ぬなは生《お》ふ池の水《み》かさや春の雨 夢....
春昼後刻」より 著者:泉鏡花
。されば幼児《おさなご》が拾っても、われらが砂から掘り出しても、このものいわぬは同一《おなじ》である。小貝《こがい》をそこで捨てた。 そうして横ざまに砂に倒れた。腰の下はすぐになだれたけれども、辷《すべ....
古事記」より 著者:太安万侶
娶ひて、生みませる御子、靜貝《しづかひ》の王、またの名は貝鮹《かひだこ》の王、次に竹田の王、またの名は小貝《をがひ》の王、次に小治田《をはりだ》の王、次に葛城の王、次に宇毛理《うもり》の王、次に小張《をは....
[小貝]もっと見る