友書き順 » 友の熟語一覧 »友禅縮緬の読みや書き順(筆順)

友禅縮緬の書き順(筆順)

友の書き順アニメーション
友禅縮緬の「友」の書き順(筆順)動画・アニメーション
禅の書き順アニメーション
友禅縮緬の「禅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
縮の書き順アニメーション
友禅縮緬の「縮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
緬の書き順アニメーション
友禅縮緬の「緬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

友禅縮緬の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆうぜん-ちりめん
  2. ユウゼン-チリメン
  3. yuuzen-chirimen
友4画 禅13画 縮17画 緬15画 
総画数:49画(漢字の画数合計)
友禪縮緬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

友禅縮緬と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
緬縮禅友:んめりちんぜうゆ
友を含む熟語・名詞・慣用句など
戦友  友我  友愛  友引  友垣  友誼  友鏡  友軍  友好  類友  友子  友情  友人  面友  亡友  争友  大友  友十  友次  知友  釣友  党友  同友  俳友  病友  文友  友琴  友成  友禅  朋友  盟友  友党  保友  吟友  校友  師友  死友  日友  兼友  益友    ...
[熟語リンク]
友を含む熟語
禅を含む熟語
縮を含む熟語
緬を含む熟語

友禅縮緬の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あらくれ」より 著者:徳田秋声
いるその部屋を、お島も物珍しそうに覗《のぞ》いてみた。それでも安お召などを引張った芸者や、古着か何かの友禅縮緬《ゆうぜんちりめん》の衣裳《いしょう》を来て、斑《まだ》らに白粉《おしろい》をぬった半玉《はん....
野菊の墓」より 著者:伊藤左千夫
すすいろ》と紺の細かい弁慶縞《べんけいじま》で、羽織も長着も同じい米沢紬《よねざわつむぎ》に、品のよい友禅縮緬《ゆうぜんちりめん》の帯をしめていた。襷を掛けた民子もよかったけれど今日の民子はまた一層引立っ....
」より 著者:徳田秋声
入って見たり、二階へあがって、人気のない座敷の電気を捻《ひね》って見たりした。押入れをあけると、そこに友禅縮緬《ゆうぜんちりめん》の夜具の肩当てや蒲団をくるんだ真白の敷布の色などが目についた。 「何も変っ....
[友禅縮緬]もっと見る