国友[人名]の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 友の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国友の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 友4画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
國友 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
国友と同一の読み又は似た読み熟語など
国友藤兵衛 奥村邦具 喜連川国朝 江森国友 国友一貫斎 国友重次 国友重章 国友尚克 国友善庵 国友直治
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
友国:もとにく友を含む熟語・名詞・慣用句など
戦友 友我 友愛 友引 友垣 友誼 友鏡 友軍 友好 類友 友子 友情 友人 面友 亡友 争友 大友 友十 友次 知友 釣友 党友 同友 俳友 病友 文友 友琴 友成 友禅 朋友 盟友 友党 保友 吟友 校友 師友 死友 日友 兼友 益友 ...[熟語リンク]
国を含む熟語友を含む熟語
国友の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大阪夏之陣」より 著者:菊池寛
なったわけである。 家康は、冬の陣以後すぐ戦争準備にかかり、冬の陣の経験から、大砲を作らしている。『国友鍛冶記録』に「権現様|為御上意《ごじょういにより》、元和元年卯之正月、急駿府被為召《きゅうにすんぷ....「三保寮を訪ふ」より 著者:岸田国士
終りに近い頃、山から東京へ帰つて来た序にといふ条件を附しておいた。 私は勿論日本語で喋るので、それを国友忠夫氏といふ布哇大学の先生で、やはり学友会に籍をおき、目下日本演劇史の研究をしてゐるひとが通訳して....「書記官」より 著者:川上眉山
ようもございましょうから、あなたに対するお手数料はまずそれだけに極《き》めておきまして、何はさておき、国友《くにとも》商会の願書を途中で遮《さえ》ぎって、一時も早く私の方のを官へ差し出すが上分別、とにもか....