害書き順 » 害の熟語一覧 »利害の読みや書き順(筆順)

利害の書き順(筆順)

利の書き順アニメーション
利害の「利」の書き順(筆順)動画・アニメーション
害の書き順アニメーション
利害の「害」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

利害の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. り-がい
  2. リ-ガイ
  3. ri-gai
利7画 害10画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
利害
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

利害と同一の読み又は似た読み熟語など
雲雀貝  営利会社  宮入貝  遣り甲斐  光害  似たり貝  鳥貝  都鳥貝  唐冠貝  白瓜貝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
害利:いがり
害を含む熟語・名詞・慣用句など
冷害  老害  大害  弊害  風害  病害  百害  険害  被害  無害  厄害  酒害  獣害  利害  要害  除害  傷害  有害  薬害  害う  迫害  毒害  詐害  損害  賊害  霜害  雪害  鉱害  自害  生害  災害  浸害  凍害  後害  侵害  光害  光害  公害  鳥害  虫害    ...
[熟語リンク]
利を含む熟語
害を含む熟語

利害の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
の自叙伝を書いて見ようとした。が、それは彼自身には存外容易に出来なかつた。それは彼の自尊心や懐疑主義や利害の打算の未だに残つてゐる為だつた。彼はかう云ふ彼自身を軽蔑せずにはゐられなかつた。しかし又一面には....
枯野抄」より 著者:芥川竜之介
の命終《めいしゆう》に侍しながら、自分の頭を支配してゐるものは、他門への名聞《みやうもん》、門弟たちの利害、或は又自分一身の興味打算――皆直接垂死の師匠とは、関係のない事ばかりである。だから師匠はやはり発....
遺書」より 著者:芥川竜之介
以後に新たに情人をつくつたことはなかつた。これも道徳的につくらなかつたのではない。唯情人をつくることの利害を打算した為である。(しかし恋愛を感じなかつた訣ではない。僕はその時に「越し人」「相聞」等の抒情詩....
[利害]もっと見る