柳書き順 » 柳の熟語一覧 »見返り柳の読みや書き順(筆順)

見返り柳の書き順(筆順)

見の書き順アニメーション
見返り柳の「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
返の書き順アニメーション
見返り柳の「返」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
見返り柳の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柳の書き順アニメーション
見返り柳の「柳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見返り柳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. みかえり-やなぎ
  2. ミカエリ-ヤナギ
  3. mikaeri-yanagi
見7画 返7画 柳9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
見返り柳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

見返り柳と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
柳り返見:ぎなやりえかみ
柳を含む熟語・名詞・慣用句など
柳屋  柳沢  柳樽  柳田  柳田  柳派  柳箸  柳葉  柳葉  柳蘭  柳皺  柳筥  柳筥  柳籠  柳藻  柳川  柳眼  柳橋  柳原  柳原  柳絞  柳腰  柳糸  柳襲  柳条  柳色  柳色  柳刃  柳瀬  柳絮  柳蓼  海柳  蒲柳  御柳  柳荘  柴柳  雨柳  柳枝  柳江  柳居    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
返を含む熟語
りを含む熟語
柳を含む熟語

見返り柳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
国へ帰してしまった。治六だけを宿に残して、それからほとんど一夜も欠かさずに廓《くるわ》へかよった。彼は見返り柳の雨にほととぎすを聞いたこともあった。待合いの辻の宵にほたるを買ったこともあった。彼は三月の末....
長崎」より 著者:芥川竜之介
。 路ばたに商ふ夏蜜柑やバナナ。敷石の日ざしに火照《ほて》るけはひ。町一ぱいに飛ぶ燕。 丸山の廓の見返り柳。 運河には石の眼鏡橋。橋には往来の麦稈帽子。――忽《たちま》ち泳いで来る家鴨《あひる》の一....
とと屋禅譚」より 著者:岡本かの子
皮だ。 ――ちょっと伺いますが、吉原では何という遊女屋が有名ですか」 ついうかうかと考え込みながら見返り柳の辺りまで来た時に、斯《こ》う後から訊《き》く者があった。国太郎が振返って驚いた事にはそれは旅....
[見返り柳]もっと見る